
【入手困難】甲ヶ崎・野村渡船さん初チヌの思い出【カキフライ】
すっかりお気に入りになってしまって、最近よく通わせてもらってる福井は小浜・甲ヶ崎の野村渡船さん。今日は初めておじゃました時の釣行記です。2014年5月初旬。 諦めたらそこでカ...
釣りジャンキー夫婦が贈る、ゆるーい釣り情報ブログ。ときどきチヌ釣りやってます。
すっかりお気に入りになってしまって、最近よく通わせてもらってる福井は小浜・甲ヶ崎の野村渡船さん。今日は初めておじゃました時の釣行記です。2014年5月初旬。 諦めたらそこでカ...
はじめに:ついさっき、アイゴに直撃されて痛みに堪えつつスマホで検索してこのページに辿り着いた、そこの貴方へ!手短に要点だけをまとめておきますと、 2時間~5時間は痛みで釣...
今年のシルバーウィークは5連休だった人も多かったのではないでしょうか。8月終わりからの悪天候のお詫びかのように天気もよくて。日本中のチヌ釣りジャンキーたちが各地で奮闘していたことで...
「浦ノ内・釣り筏幸丸(須崎)で最高のイカダ釣り。パート1」からの続きです。 高知二日目、いよいよ本題の釣り筏幸丸さんの、超豪華イカダ上陸です。この日は天気も良く、朝からワクワク感...
2013年最高の思い出となった、高知県は須崎・浦ノ内湾で営業しておられる幸丸さんのイカダについて、ご紹介します。初の高知県上陸の思い出とともにー 最強の釣りイカダがそこに...
※ 谷井渡船さんは2020年5月で閉業されました。 お馴染み谷井渡船さんで、今年2回めのチヌ釣りです。この日はスイカさんの誕生日でした。誕生日チヌが出るといいねぇなんて話しな...
今年3回めの野村渡船さん挑戦です。 ここの船頭さんは見た目とは真逆(笑)の超優しい人なんです。初めてのイカダ釣りにも持って来いだと思いますよ。 赤ダンゴチヌの威力痛...
お馴染みの谷井渡船さんでは今年初となるチヌ釣りに行ってきました。 他の渡船屋さんのサイトを見てると今年はよさ気。 ※ 谷井渡船さんは2020年5月で閉業されました。 やっ...
福井はおおい町、若狭本郷の金丸渡船さんに行ってきました。今回は2回目。 チヌ太郎こと山本太郎さんがチヌ釣りにハマるきっかけとなった聖地として有名ですね。 丸貝を使えなあ...
今年2回めの野村渡船さんにトライです。 釣果ページを見てるとサナギで40センチオーバーがコンスタントに出ています。 サナギ好きはチヌだけじゃないぞの巻 恒例に...